第5章 銀行系・消費者金融系の債権の場合

クレジットカードや消費者金融の債権の場合は
どのような流れで債権の催促がくるのでしょうか?

クレジットカード会社や消費者金融から催促されても 無視して払わなかった場合、譲渡通知という債権を債権回収会社に譲渡しましたというお知らせの通知と、譲り受けという完全にこの債権回収会社に委託されましたという再通知のような書面が届きます。

そのあとに通常のレターというのが債権回収会社から届きます。

以前はこの債権回収会社から届けられるレターに関してはレターレベルが1,2,3,4,5と決まっていまして、どんどんと届けられるレターレベルが上がっていくごとにレターでの口調もどんどんキツイものに昔はなっていましたが、

今は法務省がしっかりとチェックしていますので
そんなことはないのでご安心ください。

まぁ債権回収会社の社員が会社で一生懸命考え抜いた文面のテンプレートが送られてくるわけですね^^

督促の流れは決まって次のような感じです。


-目次-

▲ページトップ


TOP