クライアント会社からの催促
↓
譲渡通知
↓
譲り受け通知
↓
債権回収業者からのレター
このレターに関しましても5通全て同じ。
法務省のチェックを入れられた文面で届けられます。
レターの文章は当たり障りのないようなやさしい文章にしないといけないと決められていますが、やはり債権回収業者という文字を見ただけで怖い、取り立てするのに怖い人が来るのではないのか、ヤクザなどが絡んでるのではないのかなどのイメージが強いので、 出来るなら早く払って関わりたくないと思われる債務者さんが多く、やさしい言葉で書かれたレターを届けていても債務者さんに強い催促をしているような心理的効果を与えています。
たった5通で終わるとはいえ、そもそもこれを知らなければ、さすがに5通も債権回収会社という怖いイメージの会社からレターが続々と届くとそれだけで普通は怖いですよね(笑)
ですが、前にも話したように家まで催促に行くなんてことはありませんし、怖いなんてことはないんですよ^^