公認会計士として威信をかけたコンセプト
私のコンセプトは、貴方に競馬で一億儲けたり、家を買わせることではありません。
長く、今よりも楽しく、確実に、儲けてもらいたい。それをJRAが続く限り月給と同程度の別の収入源をつくらせる。
これが私の今の目標であり、このノウハウのコンセプトです。
お金の欲はついえませんが、過度な欲求は禁物なのです。
地道にコツコツと運用するのです。それがあなたを最短で幸せにすることでしょう。
「公認会計士が競馬を?」はい、そうです。多くの公認会計士は、競馬を資産運用の手段として進めることはありません。
株式投資や不動産投資は勧めても競馬投資を進める公認会計士は今まで私は聞いたことはありません。
では、なぜ私は株式投資ではなく、競馬投資で資産運用を勧めるのでしょうか?
ハイ。それは、株式運用は、どんなにうまくまわせても年10%がいいところです。それも1銘柄だけでなく、ポートフォリオを組んでリスク分散するわけです。どの銘柄が上がるか、下がるか?誰にも確実な判断できないからにほかなりません。
株式投資は少なくとも10年以上のスパンで保有しないと大儲けは難しいものです。
(仕手株の高騰など)また、多くの資金を必要とします。
そうなんです。短期的には株ほどハイリスク・ローリターン投資はないのです。
一方、競馬投資は年間約3、000レース以上をJRAが胴元になり、全売上代金から25%(単・複は20%)を控除した75%(単・複は80%)を配当金分配しているのはご承知の通りですね。
この75%の配当金に、リスクヘッジ(回避)したポートフォリオを組むのは、統計データ的に株式と比較して実践しやすいといえます。
ただし、明確な統計データと相対的指標と絶対的指標を武器に持てることが条件にはなりますが・・・
これこそが、株式投資にはできない。しかし、競馬投資にはできる大きな違いなのです。
この機会に「真投資競馬」のリスクの少なさと効果を知っていただきたいと思います。
ご購入
ご購入の流れ
電話・電子メールでご注文
特定商取引法について
プライバシーポリシー
会社概要